姿勢がよくなるYOGA
- current
- 2023年4月10日
- 読了時間: 1分

『ヨガをすると姿勢が良くなる』
と聞いたことがある方も
多いのではないのでしょうか??
わたしもヨガを始めて
姿勢が良くなりました!
正直それまでは、姿勢が悪いかどうかさえよくわからずに
多分、その時楽な姿勢をとって過ごしていました。
肩こりや脚の浮腫、胃の張りなんかをいつも感じていました。
姿勢を良くするためには、体の歪みを整えて体幹を鍛えるといい
など聞きますが、
体を少しリラックスさせてあげるだけでも姿勢が楽になります。
☆お家でできる簡単ぷちヨガ☆
四つん這いになり、背中を丸めたり反らせたりするように動く キャットカウを呼吸にあわせてゆっくり繰り返しやってみてください。 背中が緩んで起き上がった時、体の感覚が少し変わりませんか? ダウンドックの姿勢をゆっくり5呼吸くらいキープするのもオススメです! 固まっているとこれだけですごい伸ばされ〜る感覚があります! 緩める、そしてゆっくり正しい方向へ体を使って筋力アップをしていくことで 綺麗な姿勢を保てる体がつくられていきます。
NOZOMI
Comments